お電話でのお問合せはこちら
0120-914-005
受付時間
10:00~17:00
定休日
土曜・日曜・祝日

お問合せはお気軽に

新宿の中小企業専門 社労士事務所

労務の悩み、すぐに相談できます。

就業規則の整備、助成金の活用、従業員とのトラブル対応など、
中小企業の経営者が安心して本業に集中できるよう、社労士が全力でサポート

こんなお悩み、ありませんか?

中小企業の経営には日々の業務に加えて「人」に関する課題がつきものです。

  • 従業員とのトラブルが不安・・・
    「退職時の対応でもめた」「残業代の請求が来た」など、予期せぬトラブルが発生すると業務に大きな影響が出てきます。
     
  • 就業規則が古くて不安・・・
    法改正に対応できていない就業規則は、トラブルの原因になります。
    「とりあえずネットのテンプレートで作ったまま・・・」という企業も少なくありません。
     
  • 助成金を活用したいけど、申請が難しい・・・
    人材採用や育成に使える助成金制度。
    「申請が複雑でよくわからない」「そもそも対象かどうかも不明」という声をよく聞きます。
     
  • 社会保険・労働保険の手続きが負担・・・
    日々の業務に追われる中、煩雑は手続きに時間を取られていませんか?
    ミスや漏れがあると、後々大きなトラブルにつながることも。

社労士に相談することで、経営に集中できます。
専門家に任せることで、安心して経営に集中できる環境が整います。

当事務所の特徴(選ばれる理由)

中小企業に特化した実務対応力

当事務所は、従業員数が数名~50名規模の企業様を中心にサポートしています。

「人事・労務の選任担当がいない」「社長がすべてを兼任している」そんな現場の実情を理解し、実務に即した柔軟な対応を行います。

社労士 × 税理士のダブルライセンス

当事務所では、社会保険労務士と税理士の両資格を保有しています。

そのため、労務と税務を一括で相談できるワンストップ対応が可能です。

「給与計算と年末調整」「助成金と税務処理」など、部門をまたぐ課題にもスムーズに対応します。

初回相談無料・明確な料金体系

「まずは話だけでも聞いてみたい」という方も歓迎。

初回相談は無料で、料金は事前に明確にご案内します。

安心してご相談いただける環境を整えています。

経営者の”右腕”として寄り添う姿勢

社労士・税理士は単なる手続き代行者ではありません。

当事務所では、経営者の悩みに寄り添い、共に考えるパートナーとして、長期的な信頼関係を築くことを大切にしています。

サービス紹介(業務内容)

顧問契約(労務相談)

詳細はこちらへ

助成金申請サポート

詳細はこちらへ

就業規則の作成・見直し

詳細はこちらへ

社会保険・労働保険の手続き代行

詳細はこちらへ

社労士プロフィール

事務所名 小川会計事務所・小川労務事務所
代表者 小川勝也(税理士・社会保険労務士)
住所 東京都新宿区市谷台町16-6
メッセージ

新宿を拠点に、中小企業の経営者様を支える労務・税務の専門家です。

社労士として、税理士として、そして経営者のパートナーとして。

“相談してよかった”と思っていただけるよう、誠実に、丁寧に対応いたします。

お問合せはこちら

お問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて受け付けております。

メールでのお問合せは24時間受け付けておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。

受付時間:10:00~17:00
定休日:土曜・日曜・祝日

お電話でのお問合せはこちら

0120-914-005

Menu

インフォメーション

お問合せ・ご相談
0120-914-005

お問合せはお電話・メールで受け付けています。
メールでのお問合せは24時間受け付けております。

受付時間/定休日
受付時間

10:00~17:00

定休日

土曜日・日曜日・祝日

アクセス

〒162-0066
東京都新宿区市ヶ谷台町16-6
16ビル2階

都営新宿線「曙橋駅」 徒歩7分